
当店はスポーツBAA PLUS
認定資格取得SHOPです
スポーツBAAマーク制度とは?
自転車利用者に対して、スポーツ用自転車の品質と販売者の技量に関する目安を提供することで、
安全で楽しいスポーツ用自転車の健全な普及・発展を目指す制度です。



スポーツBAA PLUSとは?

スポーツBAAマーク制度において、最も特徴的なのがこの「スポーツBAA PLUS」です。
スポーツ用自転車ショップには、一般用自転車と比べて長年の経験による組立、修理の技術力、新商品への対応、スポーツ用自転車の使用法、交通ルールを含めた乗り方指導などが求められています。
こうしたことから、スポーツBAA PLUSマークは、高い技量とプロ意識を持った販売者であることを利用者に示すマークであると同時に、日本のサイクルスポーツ文化を牽引する担い手であることを示す意味も持っています。
スポーツBAA PLUSを取得するには・・・。
スポーツBAA PLUS認定資格を取得するには、3年以上のスポーツ車の実務経験が必要で、自転車技士(自転車組み立て整備士)・自転車安全整備士の資格を持っていて、スポーツBAA申請事業者(GIANT(ジャイアント)などのスポーツBAAを申請しているメーカーなど)の推薦が必要になります。
その上で、自転車協会主催のスポーツBAA PLUS向け講習会を受講修了後、試験に合格した方がスポーツBAAPLUS認定資格者と認められるのです。
当店はお客様に安心できるサ-ビスを提供できるように、スポ-ツBAA-PLUS資格を取得し、安心できるサ-ビスを提供するとともに、日本のサイクルスポ-ツ文化を牽引する担い手となるべく、努力してまいります。
安全整備士番号 | 第62-208-185号 |
組立整備士番号 | 27-4504 |
安全整備店番号 | E62208003 |
スポーツBAA PLUS | 平成19年10月取得 |
H19年末の段階で全国に
187名のスポーツBAA PLUS認定者がいます
北海道 | 0名 |
東北 | 5名 |
関東 | 78名 |
中部 | 46名 |
近畿 | 38名 |
四国・中国 | 16名 |
九州 | 4名 |