サイクルショップ金太郎 安心・信頼できるプロショップの目印!当店はスポーツBAA PLUSの資格を取得したショップです。
当店はスポ-ツBAA PLUS
認定資格取得SHOPです。

スポ-ツBAAマ-ク制度とは?

自転車利用者に対して、スポ-ツ用自転車の品質と販売者の技量に関する目安を利用者に提供することで、
安全で楽しいスポ-ツ用自転車の健全な普及・発展を目指す制度です。

スポーツ用自転車人気の高まり(ビギナー層の増加) 自転車を健康増進やレジャーに利用する歴史が浅い スポーツ用自転車専用の安全基準がない 販売店の技量に関する情報が利用者に明示されていない

安全な自転車選び、信頼できる販売店選びの基準整備が重要

スポーツBAAは、製販一体で利用者の安全を守り、サイクルスポーツ文化を育成するための制度であり、「スポーツBAAマーク」と「スポーツBAA PLUSマーク」の2種類があります。

製造・輸入事業者が貼付する SBAA(スポーツBAAマーク) (社)自転車協会が定めるスポーツ用自転車安全基準に適合した自転車に貼付するマークです。 販売者が貼付する SBAA PLUS(スポーツBAA PLUSマーク) スポーツ用自転車は特に販売者の技量に負うことが大きいため、一定の技量を持つ販売者にスポーツBAA PLUSの資格付与し、その資格者が販売する自転車に貼付できるマークです。



スポ-ツBAAーPLUSとは?

サイクルスポーツのマスターマインドの証。それがスポーツBAA-PLUSです。

スポーツBAAマーク制度において、最も特徴的なのがこの「スポーツBAA PLUS」です。

スポーツ用自転車ショップには、
一般用自転車と比べて長年の経験による組立、修理の技術力、新商品への対応、スポーツ用自転車の使用法、交通ルールを含めた乗り方指導などが求められています。

こうしたことから、スポーツBAA PLUSマークは、高い技量とプロ意識を持った販売者であることを利用者に示すマークであると同時に、日本のサイクルスポーツ文化を牽引する担い手であることを示す意味も持っています。


スポーツBAA PLUSを取得するには・・・。

スポーツBAA PLUS認定資格を取得するには、
3年以上のスポーツ車の実務経験が必要で、自転車技士(自転車組み立て整備士)・自転車安全整備士の資格を持っていて、スポーツBAA申請事業者(GIANT(ジャイアント)などのスポーツBAAを申請しているメーカーなど)の推薦が必要になります。
その上で、
自転車協会主催のスポーツBAA PLUS向け講習会を受講修了後、試験に合格した方がスポーツBAAPLUS認定資格者と認められるのです。




当店はお客様に安心できるサ-ビスを提供できるように、スポ-ツBAA-PLUS資格を取得し、安心できるサ-ビスを提供するとともに、日本のサイクルスポ-ツ文化を牽引する担い手となるべく、努力してまいります。
安全整備士番号
第62-208-185号
組立整備士番号
27-4504
安全整備店番号
E62208003
販売士資格証書番号 証49-3第09239号
スポーツBAA PLUS 平成19年10月取得(スポーツBAA制度開始時)




H19年末の段階で全国に187名のスポーツBAA PLUS認定者がいます。

北海道 0名
東北 5名
関東 78名
中部 46名
近畿 38名
四国・中国 16名
九州 4名

スポーツBAAオフィシャルサイト

自転車本体を探す 店舗関連
GIANT(ジャイアント) FOCUS(フォーカス) お店のご案内 取り扱いメーカー一覧
LIV(リブ) corratec(コラテック) お店へのアクセス 当店公式LINEについて
LOUISGARNEAU(ルイガノ) SCHWINN(シュウイン) お店の地図 サイトマップ
GT(ジーティー) CENTURION(センチュリオン) 定休日案内
Facebook
FELT(フェルト) その他 提携駐車場のご案内
twitter
RITEWAY(ライトウェイ) 店長の金太郎日記(ブログ)
修理工賃表
【サイクルショップ金太郎】3196kintarou.com
サイクルショップ金太郎 内之倉 順二
大阪府堺市西区浜寺石津町中4丁10-18
072-280-3678/お問い合わせはこちら
Copyright (c) サイクルショップ金太郎 all rights reserved

このサイトは、企業の実在証明と通信の暗号化のため、サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。