TSマーク傷害保険の概要について
1.TSマーク(自転車向け保険)とは
自転車安全整備士が点検確認した普通自転車に貼付されるもので、このマークには賠償責任保険と傷害保険等が付いています(付帯保険)。
※「TS」は、TRAFFIC SAFETY(交通安全)の頭文字をとったものです。
TSマークには、緑色・赤色・青色の3種類のTSマークがあり、賠償内容が違ってきます。
第三種TSマーク (緑色マーク) |
第二種TSマーク (赤色マーク) |
第一種TSマーク (青色マーク) |
---|---|---|
(3.5×3 cm) | (3.5×3 cm) | (3.5×3 cm) |
※令和4年7月、赤色・青色TSマークのデザインが変更になりました。
※従来のTSマークが貼付されていても、補償の内容は変わりません。
2.TSマーク付帯保険とは (自転車の保険)
(1) TSマークに付帯された保険です。
(2) 保険は、点検基準日と自転車安全整備士番号が記載された保険有効期間中のTSマーク貼付自転車に搭乗中の人が対象となります。
(3) 保険契約は、当協会と三井住友海上火災保険(株)を幹事会社とする損保会社との間で締結しています。
(4) 保険の有効期間は、TSマークに記載されている点検基準日から1年間です。